さいきんなんかイロイロとついてないって言うか、ビミョーかも知れない。
変な時期に風邪ひいちゃって、それがまた重くて。
先輩なんかはインフルエンザだろうからさっさと病院行って来いって言うんだよ。
で、病院行ってみたらぜんぜんインフルエンザじゃないの。
ほかのもっと悪いもんかと思って一人で緊張してたんだけど、
けっきょくそう言った事も無かった。
ふつーに風邪だった。
そう言えば高校の時の友達とちょっと前に会ったんだけど、
たしかあいつも似たような症状が出て病院行ったら風邪だったって言ってた。
もしかして重い風邪が流行ってんのかね。
で仕事行って報告したら、ぜったいインフルだって言ってた先輩がインフルにかかったらしくて休んでた。
先輩いわく、私がうつしたって事だけど、
そもそも私はインフルじゃないって病院に診断されてるわけで。
なんだかな~と思った。
話しはべつになるけどもう一個。
ノートパソコンで作業中に、うっかりキーボードの上にノートを落っことした。
こっちは文具のノートね、念のため。
そのノートの当たり所が良く無かったみたいで、F6ボタンがちょっと壊れた。
パンタグラフタイプって言うんですか。
あれの一カ所がはじけ飛んだらしくって、取れては無いもののスゴイぐらぐらしてる。
さいわいパソコン自体に不具合は無いんだけど、
ずれたF6キーが視覚的に気になって気になって仕方ない。
あれって修理出来たりするのかな。
接着剤で留めておけばぐらつかなくなるよな?
けど変な事してまったく動かなくなっても困るし。
と言うかF6キーって何に使うんだろ?
明るさ調節くらいにしか使った事無いぞ。